2013年03月

桜の開花はもう直ぐのはず、という事で南部町に向かってみることにします。
 
 
 
イメージ 1
南部町から流れている法勝寺川に掛かっている木造の橋です。私が小さい時にはこんな木造の橋は珍しくは
 
 
なかったような、今となってはとっても貴重でしょうね。車両はやっぱり通行不可となっていましたが知らなかった
 
 
私は2年前にXTで走ってしまいました。なかなかスリルがあって自動車学校の一本橋よりドキドキしたような
 
(笑)。
 
 
 
 
イメージ 2
南部町法勝寺の法勝寺川の土手の桜並木もう満開状態なのに立て看板には桜祭り4月1日より。おいおい
 
 
そんなに待っていたら散ってしまいうぞ~~。
 
 
 
 
イメージ 3
みなさ~ん今が最高、見ごろですよー。
 
 
この次は湊山公園に行ってみようか。

今日は大山の近くのふきのとうスポットに行ってきました。
 
 
ところが
 
 
 
イメージ 1
ふきのとうどころか、ふきの花になっています(涙)。
 
 
それでも採って来ましたよ~~
 
 
イメージ 2
今晩はこれでふきのとう味噌を作っちゃいました。
 
 
更にその後に海に潜っちゃいました。ということで収穫は
 
 
ワカメは当然採ったんですが、これ
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
これが何なのか、まな板に乗せます。
 
イメージ 4
更に裏は
 
 
イメージ 5
そーなんです、なまこなんですそれも、赤なまこ。
 
 
イメージ 6
結局ワカメをたくさん採ったついでに、なまこ1個?いや1匹?さざえ1個
 
 
 
 
貴重な獲物を家族で味わっちゃいました。いい季節です。

先が見えてきたエルシノアの整備、スロットルワイヤーをキャブレターとオイルポンプにつなぎま
 
 
す。
 
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
スロットルグリップを全閉にしたときに、オイルポンプのマークとコントロールレバーのマークが一
 
 
致するようにってマニュアルに書いてあるものの、コントロールレバーのマークがどこにも無いぞ
 
 
ー・・・・もーー老眼の私、しっかりと目を凝らして見ると、???これか~~印が小さすぎるー。
 
 
 
新車ではないので既にちょうどいい位置になっていますラッキー・・それではエンジンにキャブレ
 
 
ターとインレットパイプを取り付けることにします、切り抜いたガスケットに液体耐熱耐油ガスケッ
 
 
トを薄っすらと塗ってから取り付けます、2次エアーが絶対に浸入しないようにしっかりと締め付
 
 
けます。
 
 
イメージ 4
 
 
次に奇麗に洗って乾かしていたオイルタンクを取り付けて、2サイクルオイルを通すパイプを取り
 
 
付けます、そしてオイルタンクに2サイクルオイルを流し込みます、トクトクトク・・・・
 
 
イメージ 3
あら~~2サイクルオイルがなかなか下りてこないん~~冷えてるからか?-
 
 
ガソリンは25:1の混合とマニュアルには書いてあるが、まーいい加減でいいか2ストオイルを
 
 
少々多めの混合ガソリン1リットル調合してタンクに流し込みます。
 
 
イメージ 5
更に燃料コックをON・・・・とっこれも・・パイプに空気がはいったままガソリンが下りない、何なん
 
 
だよーでもパイプの下の方に少しガソリンが下りてるなーーよし取りあえずやってみるかーー
 
 
キーをONにしてチョークを下ろし一気に踏み下ろします、カシャコン
 
 
まーとても1回で掛かる分けないだろう、2回目 カシャコン・・・カシャコン
 
 
カシャコン・・・カシャコン・・・・(汗)
 
 
ふっふっふ・・しぶといやつやの~~~ここで点火プラグを見てみるか、すると全く濡れていな
 
 
い・・・んーーーーキャブに燃料が行っていない??
 
 
という事でまたキャブを外して中を開けて見ると、開けたとたんガソリンが一気にキャブに入って
 
 
くるではないか、おーとっとっと、という事はフロートかな?フロートバルブを押さえるつめをちょっ
 
 
と曲げてからさっさと組み込み。
 
 
イメージ 6
そして再度心を落ち着かせ気持ちをエンジンに集中します、エルシーのシートに座りスタンドを
 
 
上げて右手でキックレバーを出し、右足をそれに乗せ勢い良く踏み下ろします、カシャコ
 
 
 
まだまだカシャコン・・ボロロン・・・・
 
 
おーーーー手ごたえあり、よーしもう一度カシャコン、パランッタンタン
 
 
タンタンタンタン・・・・・・・おーーー掛かったーー
 
お~~凄い煙幕ですねー2stオイルが多すぎました。これから調整で
 
すね。

インレットパイプとエンジンの間のガスケットがメーカーに問い合わせてもらったところ既になくな
 
 
っておりました。ネットで探してみたところ、お~~あるところにはあるんですね、20cm×25cm
 
 
厚さ6mm耐熱耐油値段が600円、送料も同じ位かかってしまいました(涙)。
 
 
イメージ 1
インレットパイプに筆で墨を付けてガスケットに押し付けます、ある程度目安が出来たらカッター
 
 
ナイフでくりぬきです、慎重に慎重にくりぬきます・・・・。
 
 
イメージ 2
スリーボンドのガスケットなかなかいいじゃーないですか、しかし端っこを使って切り取った後の
 
 
残りの大きなガスケット、これどうしようかな~まー仕方ないですか、いつかまた使う?かもの為
 
 
に大切に保管しましょうかね。

昨日の花粉と黄砂とPM2.5の絶妙なブレンドの風の中、マスクをして頑張りましたよ、しかし
 
 
昨日の夜は地区の役員会そしてその後の親睦会・・・なので今からのアップ。
 
 
 
作業をしていても黒いフレームに黄色っぽい粉が・・・・周りの景色もぼや~として体に悪そうですねー。
 
 
イメージ 1
 
 
イメージ 2
やっぱり一番厄介なのは配線の取り回し、フレームの右っいや左か?何回もサービスマニュアルを確認しなが
 
 
ら、しかしはっきり分かればいいが分からないところは・・・取りあえず適当でいいでしょう(笑)。
 
 
イメージ 3
テールランプに向かう配線、フレームの上を通したけどん~~下の方が良かったか??またいつか直すことに
 
 
しよう。
 
イメージ 4
元々付いていたウインカーはあまりにも腐食が酷くて復元断念、ネットで探していたらCB型ウインカーの
 
 
新品が4個セットで格安の値段でありました。残念ながら材質はプラスティックです、なのでアース用のコードが
 
 
1本追加になっています、でもメッキでピカピカいいですね~~。
 
 
イメージ 5
直ぐにでもエンジンを掛けてみたいが、もうちょっとだな~~焦る気持ちをぐっと押さえて、我慢我慢。
 
 

↑このページのトップヘ