2013年09月

整備を開始して1年3ヶ月、やっと走り出せるようになりました。
 
 
イメージ 1
ナンバープレートと自賠責をなんとか取得、取り付けてみました。ナンバーが付くの
 
は30年ぶりくらいでしょうか、生き返りました。
 
 
 
 
イメージ 2
今日は彼岸の中日、墓参りをしてから時間が空いたので出発してみました。
 
 
毎年思うのですが、彼岸花ってなぜこんなに正確に彼岸に合わせて花を咲かせる
 
んでしょうか、不思議ですね。
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
大山のふもと、大山ロイヤルホテルの周辺の別荘地の大成池、ここは人口の
 
池で虹鱒が放流してあるらしく、看板のとおり魚釣り禁止のようです。私は虹鱒
 
の塩焼きを食べたことがあるんですが、うまいんですね~、残念ですが立ち去りま
 
す。
 
 
更に枝道を探してどんどん入ってみたところ、
 
 
 
 
 
イメージ 4
 
ちょっとタイヤの能力を超えるようなところに入ってしまいました。山のくもの巣の糸
 
太いですね~ヘルメットの前を空けていたところ、顔から車体からくもの生け捕り
 
になったようです。
 
エルシノアのタイヤはオフ用ではなかったのを気づきました。無理をしてはいけませ
 
ん。
 

XTに乗ってはるばる100キロ離れた鳥取まで来ました。
 
イメージ 1
 
イメージ 2
250のバイクの場合ナンバーは本当は軽自動車検査協会に書類を持っていけば
 
取得は出来るのですが、私のエルシーにはちと事情があって軽自動車届出済証返
 
納証明書がないんです、その代わり軽自動車届出済証なるものがあってちょっと
 
やっかいなんです。まず陸運局に申立書、メーカーの所見表、前後左右の写真、車
 
台番号と原動機形式の写真と石ずり、警察に提出した紛失届。これをそろえて
 
オッケーが出てから初めて軽自動車検査協会。あ~~凄く時間が掛かりました。
 
 
 
 
 
 
という事でやっと軽自動車検査協会にたどり着きました。
 
まず40円で届出書類を買います、それに一通り記入をしたら次に2番の受付に
 
行きます、「重量税4900円です」・・うっそっそうかそれがいるのか、忘れていた。
 
仕方がありませんね、後は自賠責で何年にするか悩むね~~とら吉さんのようにブ
 
ルーのシール魅力だなー、5年後の平成30年まで有効だとブルー・・・・
 
 
しばらく悩んだ末決めました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3
く~~出費は大きいけど奇麗な色、更にナンバープレート代650円・・・・
 
今日は大きな出費をしてしまいました。ちょっと不安になったりして、エルシーを
 
本当に5年も乗るかなー。でも5年間大切にしますよ、と心に刻みました。
 
 
 
 
 
イメージ 4
鳥取まで来ることはめったにありません、なので鳥取砂丘まで来て見ました。
 
 
イメージ 5
観光で来た人ははるか遠くに見える丘まで登ると、その先に広がる海をみて
 
みんな感動しますね、私は子供のころから何回も来ているのでやめときます。
 
皆さんいってらしゃ~い。
 
 
イメージ 6
鳥取砂丘の砂はきめが細かくて更に色が黄な粉のようです。
 
 
イメージ 7
私は売店で
 
 
イメージ 8
二十世紀なしの試食、みずみずしくてとっても美味しいです。
 
後は日が暮れないうちにルンルン気分で帰るのみ。

以前からエンジン始動の際チョークを利かせてキックをするものの、どうもエンジン
 
目覚めが良くない。感覚的にガソリンの吸い上げが弱いような、そんなんで開けて
 
見ることにしよう。
 
 
 
イメージ 1
 
さんぺいさんに教えてもらった簡単キャブの脱着方法、やっぱり兄貴君には通用し
 
ないなー、キャャブのクリーナー側のゴムの部分が硬くて無理をすれば破れてしまい
 
そう、なので以前からやっていたエンジン前傾方式で始めます。エンジンの後ろの2
 
本ある内のひとつのボルトを外します。
 
イメージ 2
エンジンの下には車のジャッキをかませて、エンジンの固定ボルトの上と前の一部
 
を外します、そしてジャッキのテンションを下げて、手でエンジンを押さえるとズー・・
 
とエンジンが前傾していきます。
 
 
イメージ 3
するとキャブがクリーナーケースから離れていきます、ここまでくればもう外れたも同
 
然。
 
 
イメージ 4
さて問題のチョークを利かせると右の穴から空気を吸い込みます、それによって
 
下の真鍮の細い管からガソリンを吸い上げる、という理屈は分かっている。
 
 
イメージ 5
なのでおそらくこの細い管のなかのガソリンの通りが悪いかな?。
 
キャブクリがないのでパーツクリーナーを穴にしっかり吹き付けて、更にコンプレッサ
 
ーでエアーも通します、ついでに穴という穴は全部掃除をしてしまえ~~。
 
キャブを組み立てて前傾したエンジンを元に戻します。
 
 
イメージ 6
最後にえらい物を発見、エンジンを固定するボルトの土台の部分にボルトがない、
 
いつから???はっはー以前にエンジンを下ろして色を塗ったとき、だいぶ前だ
 
なーーまーこのボルトがなくても特に問題はないんだろうけど、こんどホームセンター
 
に買いに行くか。でも明日ちょっと走るんだよなーでも買いに行くには時間がな
 
い、明日はボルトなしで走るか。
 
 

大雨が降ったりした夏でしたが、やっと秋の風を感じるようになりました。
 
今日は鏡ヶ成まで行ってみようかと出発です。
 
桝水高原から大山環状道路に向かうのが本当なんですが、大山環状道路はこの前の大雨で
 
沢が流れて通行止め?まだ開通してないの、しかたがないので迂回路の広域農道を走って
 
江府町御机を通って向かいます。
 
 
イメージ 1
 
やっと到着
 
イメージ 2
 
 
いやーいつ来てもいいですね~芝生の上で弁当を食べたくなります。
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
湿地帯から流れてくる川に架かる橋、下を流れる水は
 
 
イメージ 5
 
ん~~やっぱり透明感があって奇麗ですね、橋の上から写したら童話の世界のように
 
自分が写ってしまいました。
 
イメージ 6
 
イメージ 7
 
マツムシソウを生育中のようです、奇麗ですね。私はこれがどの位の価値があるものか分かりま
 
せんが里では見ない花ですね、高原の花なんでしょうか大切にして欲しいですね。
 
 
 
 
イメージ 8
 
急なカーブが多い道ですねだからでしょうか、速度抑制道路って看板があって道路が
 
上下に波を打っています、ん~~なかなかいい方法かもしれませんがそれだったら街中の
 
危ないような場所にもしたらいいと思うのですが。

↑このページのトップヘ